はじめてメガネを掛ける方や、自分に似合うメガネが中々見つからない方、メガネも洋服や髪型と同じように人それぞれ似合う形があります。
目次
メガネの選び方のポイント
メガネの選び方のポイントをまとめました。
特に1〜3番はメガネ選びに重要な部分です。そこだけでも抑えておきましょう。
ポイント1
ポイント2
ポイント3
ポイント4
ポイント5
ポイント6
ポイント7
ポイント8
ポイント9
ポイント10
ポイント11
レンズと目の位置でメガネを選ぶ
一般的に雑誌などでは顔の形でメガネを選ぶという紹介が多すが、髪型や服装などによって似合うフレームも変わってきます。
顔の形だけだで選んでしまうと選肢が狭まってしまい欲しい形のメガネが掛けられなくなってしまいます。
顔の形にあった眼鏡を選ぶことも大切ですが最初に注意すべき点は「レンズと目の位置」になります。
レンズと目のベストな位置は、メガネを掛けた時に黒目の位置がレンズの中央からやや中寄りがよいです。
黒目が中に入りすぎてしまうとヨリ目な印象になり、外すぎると顔が大きく見えてしまいます。
目の位置については個人差があり、PDと呼ばれる瞳孔間距離(左右の目の黒目の中心の距離)によって計測されています。
PDによって自分に合うフレームのサイズも異なってきます。PDはメガネ屋や眼科で測定ができ、眼科の処方箋にも記載があります。
気になる方はPDを基にメガネ屋さんで相談してみてください。
気に入ったメガネが見つかったらまずは掛けてみてレンズと目の位置をチェックすることが重要です。
万一、サイズが合わなかった場合でも諦めてはいけません。
ブリッジと呼ばれる鼻の部分のパーツが短いサイズなどもありメガネによってはあなたに合ったサイズが見つかる事もあります。
上記の例で左はブリッジの幅が短いため目が離れて不自然に見えてしまいます。
ブリッジの幅によって目とレンズの位置が変わるため、メガネを掛けた時の印象も大きく変わってきます。
ココがポイント
PDとは?
PD(瞳孔間距離測定)とは右の瞳孔(黒目)の中心から左の瞳孔(黒目)の中心までの距離です。
メガネはレンズと目の間に距離があるため、目の中心とレンズの中心を合わせなければならないのです。
この距離によってフレームサイズが異なり似合うメガネも変わってくるのです。
フレームの縦幅と横幅からメガネを選ぶ
次に気にするポイントはメガネの幅です。縦横ともに小さすぎると顔の大きさが目立ってしまったり、大きすぎても不自然な印象になったりズレの原因にもなります。
メガネの縦幅は、眉から顎までの間の1/3程度が程よい大きさです。横幅は顔の顔の幅と同じくらいが丁度良いサイズになります。
横幅については上からみると判りやすいのですが、きちんとフィットしないとズレてしまい酷い場合は頭痛の原因になる事もあるようです。顔の幅にあったメガネをら選びましょう。下の図のように顔のサイズにジャストの幅が理想です。下記の図は大袈裟な例ですが小さ過ぎたり、大き過ぎると明らかに壊れやすくなるのが判ります。
ココがポイント
メガネの幅の見方
メガネの幅は下記のような表示で調べることが出来ます。
メガネのサイズ
50□19-140
①50は「レンズ幅」
②19は「ブリッジ幅」
③140は「テンプルの長さ」
になります。
レンズの幅は、女性の平均が50mm~54mm、男性は52mm~56mm
テンプルは、女性が135〜140mm、男性が140〜145mmとのことです。
メガネを選ぶ際に自分のサイズも把握しておくと良いです。
顔の形からメガネを選ぶ
最後に顔の形に合ったメガネを選び方について説明します。今回顔の形は、丸型、四角、面長、逆三角形の4つのパターンで似合うメガネを見ていきます。
顔の形は眉毛から顎までを指し、おでこは頭に入ります。この顔の輪郭の縦と横を比較して、顔の長さの方が横幅よりも大きい場合は、面長というような形になり、逆の場合は丸型といった感じになります。
恐らく大半の人は自分の顔の形状は理解していると思いますが、顔の形に対する似合うメガネについては知識がないという方も多いのではないでしょうか。間違ったメガネ選びをすると、顔の大きさが目立ってしまったりします。
丸顔 | 四角顔 | 面長 | 逆三角形 |
丸顔の方
丸顔の方は、ラウンド形など丸形のメガネを合わせると、丸みが目立ってしまいます。ウェリントンやスクウェアなどの四角いエッジの効いたフレームと相性が良いです。最近流行りのボストンメガネは四角に近い形のものも多いので、ラウンドよりも四角に近いボストンメガネも似合います。
丸顔の方におすすめのフレーム
ウェリントンメガネ |
出典:楽天市場 |
長方形に近い四角のウェリントンメガネは丸顔の方に一番相性の良いメガネです。丸顔に丸いメガネは丸さがより目立ってしまうため四角いメガネにする事がでシャープさが加わり丸さが目立たなくなります。 |
スクウェアメガネ |
出典:楽天市場 |
形状はウェリントンと同じく四角のため丸顔の方にマッチしやすいメガネです。ウェリントンよりも縦幅が短いのが特徴です。シャープさがより目立ちます。 |
クラウンパントメガネ |
出典:楽天市場 |
ボストンに近い形のフレームですがリム(正面のフレーム)の上部が直線的なため丸顔の方にもフィットしやすいメガネです。丸メガネが似合わないと諦めていた丸顔の方にもフィットしやすいフレームです。 |
ボストンメガネ |
出典:楽天市場 |
丸顔の方の場合敬遠しがちなボストンメガネですが、リムの外側が少し出っぱっているタイプのボストンメガネの場合、重心が外にいくため違和感なく掛けることが出来ます。 |
四角顔の方
丸顔の方と逆に四角顔の方には、ラウンドやボストンメガネ、オーバルメガネが似合うと言われています。四角顔はどのフレームもある程度似合うと言われていますが、顔の長さを柔らかくするようなボストンメガネや、ウェリントンメガネなど四角形でも大きめのサイズのものや太めのフレームが似合います。
四角顔の方におすすめのフレーム
ラウンドメガネ |
出典:楽天市場 |
形状はウェリントンと同じく四角のため丸顔の方にマッチしやすいメガネです。ウェリントンよりも縦幅が短いのが特徴です。シャープさがより目立ちます。 |
ボストンメガネ |
出典:楽天市場 |
ラウンドメガネと共に人気の高いフレームです。リム(正面のフレーム)が黒やべっ甲も良いですが、四角顔の方は重い雰囲気になりがちなため、リムもメタル素材を選ぶことでスッキリと軽く印象にすることもできるでしょう。 |
オーバルメガネ |
出典:楽天市場 |
丸い形状のメガネですが縦幅短めなメガネです。ラウンドメガネやボストンと同様に角ばった印象を柔らげてくれる効果があります。 |
面長顔(たまご型)の方
面長の方には、縦幅を柔らげてくれるような大きめのウェリントンメガネやラウンドメガネと相性が良いです。その他ボストンメガネも似合います。顔の長さを強調してしまうようなオーバルメガネなどは避けた方が良いです。面長の方も比較的にどの形状も似合うとされています。
面長顔におすすめのフレーム
ウェリントンメガネ |
出典:楽天市場 |
面長の方には縦幅があるメガネが似合います。特にウェリントンは正方形に近い大きめの形のメガネのため、顔の長さをカバーしてくれます。顔の大きさでお悩みの方は縁の太いメガネを選ぶと柔らかい印象を与えてくれて良いでしょう。 |
ボストンメガネ |
出典:楽天市場 |
人気の丸メガネの中でもボストンメガネは面長な方にも似合います。顔の長さをカバーするために少し大きめのサイズを選ぶと良いでしょう。どんなシーンにも使える万能メガネです。 |
スクウェアメガネ |
出典:楽天市場 |
縦幅より横幅が長いフレームため重心が左右に分散されます。そのため縦長のラインが目立たなくなります。 |
逆三角形顔の方
逆三角形の方には、シャープな顔の輪郭を和らげてくれる丸みのあるラウンドメガネやボストンメガネがおすすめです。またフレームは太めよりも細身の方がメガネが目立ち過ぎずバランスが良いです。
逆三角形顔の方におすすめのフレーム
ボストンメガネ |
出典:楽天市場 |
逆三角形の方には丸メガネを掛けることで柔らかい印象を与えてくれるためオススメです。人気のボストンメガネはクラシックで知的な印象も与えてくれます。 |
ラウンドメガネ |
出典:楽天市場 |
ラウンドメガネも印象を和らげてくれるので逆三角形の顔の方と相性の良いメガネです。個性的な印象を与えてくれるラウンドメガネですが逆三角形の顔の方が掛けると優しい印象になります。大きめのラウンドメガネが流行りです。 |
オーバルメガネ |
出典:楽天市場 |
楕円のオーバルメガネは小顔の逆三角形の顔と相性が良いです。目線が楕円の効果で横にいくため シャープな印象を柔らげてくれます。 |
ココがポイント
フレームの種類からメガネを選ぶ
自分の顔の輪郭の次は、メガネのフレームの型を理解しましょう。
ボストンメガネ
ボストンは最近最も人気の高いフレームです。2021年も大きめなサイズが流行っています。丸みを帯びた逆三角形タイプのメガネがボストンメガネです。真ん丸ではなくやや楕円形だったり、四角に近い形状のものがあります。
日本ではボストンメガネと呼ばれていますが海外ではパントと呼ばれています。
割合どんな顔の形でも合いやすい形状をしているため大変人気のフレームです。一番オーソドックスなタイプはリム(前方のフレーム)が黒く、テンプル(横のフレーム)がチタンで出来たタイプです。
このタイプのボストンメガネは最近では浜辺美波さんがドラマで着用したり、BTSのRMさんが着用しています。クラシカルな雰囲気とカジュアルな要素が交わったデザインで、ビジネスでもカジュアルでも使えるのが特徴です。
JINSやZoffなどの格安メガネでもおしゃれなモデルはありますが、ハイブランドですとBJ ClassicやOliverPeoplesやMoscotなどのボストンメガネが人気です。
ハイブランドではフレームだけで30,000円以上はしますが、掛け心地やかっこよさは安いメガネとはかなり異なります。
ラウンドメガネ
ラウンドメガネその名の通り、その名の通り真ん丸の形状をしたメガネです。2021年もボストンに続いて人気のフレームになっております。
ラウンドメガネのフレーム形自体は中世ヨーロッパ時代からあるオーソドックスな形です。
滝廉太郎など日本の昔の音楽家や文豪、ジョン・レノン、ガンジーなどがかけていたため知的な印象があります。
個性的なファッションアイテムとしてごく一部の方がかけていましたが、TWICEのメンバーや韓国での人気もあり日本でもおしゃれアイテムとして人気が広まりました。
最近は大きなサイズ(オーバーサイズ)のラウンドメガネが主流です。丸みを帯びたデザインは知的さと優しさを感じるデザインになっています。
大きいサイズの場合、強度近視の方などは目が大きくなってしまう可能性があるため注意が必要です。
ウェリントンメガネ
ウェリントンメガネは四角く長方形に近い形状をしたメガネです。黒縁メガネを代表する形状のメガネです。スーツにも合うので仕事でも家でも使える万能で掛けやすいメガネです。大きめのフレームのものが多いので小顔に見せてくれるというメリットもあります。
ウェリントンメガネといえば、Oliver Gold SmithやRaybanのメガネが有名です。
女性では本田翼さんや綾瀬はるかさんなども着用されていました。
ビジネスに相性が良いですが、意外にカジュアルな格好にも合わせやすいです。
ここ数年ボストンやラウンドメガネが主流ですが、時代に左右されないデザインですのでまた流行が来るのは確実だと思います。
スクウェアメガネ
スクウェアメガネも四角いメガネですが縦幅が短い横長の長方形タイプのメガネです。すっきりとシャープな印象になるメガネで、ビジネスにもフィットしやすい形状になります。彫りの浅い日本人に似合う眼鏡と言われています。
スクウェアメガネも四角いメガネですが縦幅が短い横長の長方形タイプのメガネです。
すっきりとシャープな印象になるメガネで、ビジネスにもフィットしやすい形状になります。彫りの浅い日本人に似合う眼鏡と言われています。
ブランドでは999.9などが人気です。メガネの中でもとてもオーソドックスなタイプです。
主張しすぎないデザインなのでオン・オフともに使いやすいフレームです。
最近はボストンなども丸眼鏡が流行っていますが、スクウェアは家用など多くの方がお持ちの眼鏡だと思います。
JINSやZoffなど安く手に入る眼鏡も多いため、費用を抑えたいという方にも選びやすいメガネです。
オーバルメガネ
オーバルメガネは横の長さの方が長い楕円の形状をしており、スクウェアを丸くしたようなメガネです。ラウンドやボストン、ウェリントンに比べるとかなり小ぶりなメガネで老若男女問わず愛用されているタイプです。
オーバルはレンズの幅が小さめのフレームが多いため、強度近視などで目が小さくなりやすい方には目が小さくなるのを回避でき、流行の丸メガネのため選ばれる方も多いです。
メガネ以外にサングラスとしても使われる選ばれる事も多いフレームです。
クラウンパント
海外ではボストンメガネはパントと呼ばれています。クラウンパントは「王冠のようなパントメガネ」という意味です。
リム(フレームの前部分)の上が直線になっているのが特徴です。
ボストンメガネを逆さにすると王冠のような形になる事からクラウンパントと呼ばています。
このフレームは以外にもかなり昔からあり1950年にフランスの文豪の間で流行ったとメガネだそうです。
メガネを選ぶ際に眉毛の形に沿っているとしっくりきやすいのですが、このクラウンパントは日本人の眉の形にフィットしやすいため、合わせやすいフレームだと思います。
ボストンメガネやラウンドメガネに続いて、密かなブームになりつつあるフレームです。
フレームだけを見ると個性的な感じがしましが、掛けてみるとそこまで主張し過ぎずおしゃれな感じが漂うフレームになっています。
サーモントフレーム(ブロータイプ)
出典:Shuron公式HP
名前はピントこないかもしれませんが見たことがあるフレームだと思います。
リム(フレームの前の部分)上に太めのセルフレームがついているメガネです。
一昔前の銀行員やニュースキャスター、ジャズピアニスト、おじいちゃんがかけてるメガネといったイメージのどこか懐かしいフレームですね。
映画好きの方でしたら、ケビン・コスナーや映画マルコムエックスなどで出てきたメガネです。
このブロータイプのフレームも根強い人気があります。特に男性に人気でShuronのブローメガネです。
多角形フレーム(ヘキサゴン、オクタゴン型)フレーム
ボストンやラウンドに飽きてしまた。みんなと同じフレームは嫌だ。
そんなおしゃれさんから選ばれているがこの多角形フレームのメガネです。
ヘキサゴンはクイズ番組のイメージが強いですが、フランス語で六角形を意味します。同じくオクタゴンは五角形を意味します。
最近人気が出てきているのがこういった五角形以上の多角形フレームです。
見た目の通りとても個性的なフレームです。特に塚越清香さんがプロデュースする『megane and me』などは人気です。
多角形ではなく花びらのようなデザインですがサングラスも人気です。
アンダーリム、オーバーリム
アンダーリムのメガネはメガネの下のフレームのみがあるメガネです。
呪術廻戦の禪院真希などアニメのキャラクターがしている事の多いメガネです。
一説によるとキャラの表情が隠れにくいためアンダーリムのメガネが多いそうです。
実際にアンダーリムをしている人は少ないと思います。インパクトはかなりありますね。
オーバーリムはアンダーリムの逆で上のみフレームがあるタイプのメガネです。
こちらは上記で紹介したサーモントタイプなども含まれます。
現状、アニメ好きの方などが選ばれているようです。
フレームの素材からメガネを選ぶ
メガネのフレームの素材は大きく別けて「セルライトフレーム(セルフレーム)」と「メタルフレーム」の2種類があります。
メタルフレーム 出典:楽天市場 | セルライトフレーム 出典:楽天市場 |
セルフレームはプラスチック製のメガネのことです。素材はアセテートやセルロイドで出来ています。
メタルフレームは金属でできたフレームの事を指し、「チタン」「合金」「アルミ」などで作られています。
▽セルフレームについての関連記事 続きを見る
参考【セルフレームのメガネ】ってどんなメガネ?価格や素材など比較
▽メタルフレームについての関連記事 続きを見る
参考【メタルフレームのメガネ】ってどんなメガネ?価格や素材など比較
セルフレームはカラーを楽しめる
一番オーソドックスなのが黒。いわゆる黒縁メガネです。
黒以外にもべっ甲柄や青、赤、クリアなどさまざまな色を楽しむことが出来ます。
オシャレのアクセントや色違いを持つことで洋服に合わせるバリエーションも広がります。
べっ甲柄 | クリアカラー |
価格が比較的安い
中には職人の手造りや素材によっては高価なものもありますが、生産工程でコストがかかりにくいためメタルフレームに比べ安価なフレームも多いです。
セルフレームは以下の種類があります。
アセテート
天然セルロースという原料で出来ており、加工しやすいのが特徴です。プラスチックのフレームの殆どがこのアセテートが採用されています。
セルロイド
硬く加工が大変難しい素材で一流の職人の技術が必要です。アセテートに比べて耐久性に優れており、ツヤがあるので高級感が増します。
アセテートが採用されてからはあまり使われていません。値段もアセテートに比べて高価です。
ウテルム
耐熱性に優れており柔らかいのが特徴です。柔らかいため顔にフィットしやすいです。折り曲げしも壊れない上に軽いため軽量メガネとして販売されています。
メタルフレームはとにかく軽い
メタルフレームの素材となっているチタンやアルミはとにかく軽いのが特徴です。
重さが軽いので長時間掛けていても疲れないとくメリットがあります。
特に最近は軽量化が進んでおりフレームの重さがわずか10gのフレームもあります。
10gはポケットティッシュ1個やうまい棒1本と同じ重さです。
チタンは以下の種類があります。
純チタン
加工が難しいと言われていますが、軽くで強度が高いため非常に頑丈な素材です。
βチタン
βチタンはチタンにバナジウム・アルミニウムが加わっている素材です。軽量かつしなやかなテンプル素材です。
NT合金
ニッケルとチタンの合金で形状記憶が施されており、曲げても戻るように出来ており自然に顔にフィットします。
アルミ
加工がしやすく軽いのが特徴で大き目のデザインのメガネに使われる事があります。
チタンはやや高価
チタン素材のフレームは格安メガネで8,000円〜、ハイブランドだと30,000円〜とセルフレームに比べやや高いです。
ブランドからメガネを選ぶ
好きなブランドのメガネをかけたい方や人気があるブランド、質が高くみんなからの支持が高いブランド、安いブランドいいなどブランドからメガネを選ぶのも1つです。
好きなブランドのメガネをかけると自然と気分も高まります。
下記に用途別にブランドを10ほどピックアップしました。メガネ選びに活用してください。
安いメガネブランドから選ぶ
メガネ屋 価格比較
レンズ一式とレンズのみの販売価格一覧
No | 店名 | レンズ一式 | レンズのみ | 店舗数 |
1 | レンズダイレクト | 2,970円 | ✖️ | ✖️ |
2 | ベストメガネ | 4,290円 | 4,400円 | 18 |
3 | OWNDAYS | 4,980円 | 7,700円 | 330 |
4 | Coolens | 5,225円 | 4,400円 | 11 |
5 | JINS | 5,500円 | 5,500円 | 623 |
6 | Zoff | 5,500円 | ✖️ | 281 |
7 | Opt LABEL | 5,500円 | 5,500円 | 82 |
8 | メガネの和真 | 5,500円 | 11,000円 | 86 |
9 | ドクターアイズ | 5,500円 | 10,890円 | 80 |
10 | エールメガネ | 5,500円 | 4,400円 | 11 |
もっとみたい方はコチラ
こちらもCHECK
【安いメガネのお店28選】メガネどこで買うか迷ったらこのお店がオススメ (2021年版)
人気のハイブランドからメガネを選ぶ
値段はしますが人気のハイブランドからメガネを選びたい方はこちら。ハイブランドはフレーム価格で25,000円以上はかかります。
もっとみたい方はコチラ
こちらもCHECK
セレクトショップ店員が教える!メンズに人気のメガネブランド30選【2021年版】
肌の色でメガネを選ぶ
肌の色は大きく分けてイエローベースとブルーベースがあります。
「イエベ」「ブルベ」と略されており、その名の通りイエロー(黄み)が多く含まれている肌とブルー(青み)が多く含まれている肌のことです。
それぞれ下記の特徴によって導き出すことが出来ます。
左に該当する項目が多いとイエローベース、逆はブルーベースになります。
特徴 | イエローベース | ブルーベース |
腕の血管の色 | 緑 | 青 |
白目の色 | 灰色、やや黄色 | 青 |
手のひらの色 | オレンジ、黄色 | ピンク、青 |
瞳の色 | 黒、濃い茶色 | 茶色、薄茶色 |
日焼け | 黒くなりやすい | 赤くなりやすい |
地毛 | やや茶色 | 黒 |
イエローベースの方はゴールドのフレームが似合いやすく、ブルーベースの方はシルバーのフレームが似合いやすいです。
パーソナルカラーでメガネを選ぶ
イエローベース・ブルーベースだけでなくパーソナルカラーからもメガネを選ぶのも良いでしょう。
自分に似合わない色を選んでしまうとフェイスラインが目立ってしまい膨張してみえたり、不健康にみえたり、肌が黒くくすんで見えたり、シミ・しわが目立つなどのデメリットも出てきます。
パーソナルカラーは「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の4つに分類されます。
黄みがかった色調、明るくて鮮やかなトーン
②サマー
青みがかった色調、明るくて濁り感のあるトーン
③オータム
黄みがかった色調、暗くて濁り感のあるトーン
④ウインター
青みがかった色調、暗くて鮮やかなトーン
パーソナルカラーをメガネ選びに取り入れる事で自分になじみやすい色のフレームを選ぶ事ができます。
眼鏡市場など店舗によっては診断をしてくれるお店もあります。活用してみましょう。
予算からメガネを選ぶ
メガネを購入するにあたり予算も重要なポイントになります。
フレームとレンズが別料金のお店とフレームとレンズ込みのお店があります。
レンズ込みの費用
レンズ込みで買う場合は、
最安値で約4,000円くらいから作れるお店もあります。
※視力以外に斜視や乱視などで特殊なレンズが必要な場合は別途レンズ代がかかる場合があります。
レンズ・フレーム別売りの費用
フレームとレンズを別で買う場合は、
フレームが15,000〜60,000円
レンズが6,000〜20,000円
くらいになります。
お店からメガネを選ぶ
似合うメガネの選び方が判ったら次はどこで買うかです。実際にメガネはオンラインまたはお店で購入します。
すべてオンラインでメガネを作ることは可能ですし、お店の場合だいたい1時間くらいで仕上げてくれるところもあります。
▽参考記事 続きを見る
参考【メガネをつくる時間や値段 注意点について】はじめてメガネをつくる方にも解りやすく解説
どこで掛けるかでメガネを選ぶ
仕事で使う、プライベートで使う、家用に使うなど用途によって機能やデザインも変わってきます。
仕事で使う場合でもスーツやカジュアルでも問題ない職場なのかによってフレームも変わってくると思います。レンズの色や機能も選べます。例えば偏光レンズの場合、光によってレンズの色が変わります。屋内では色のないクリアレンズ、屋外ではサングラスのように色がつくレンズに変わるので、屋外で仕事する事が多い方や長時間運転する方などメガネの選び方が変わってきます。
ビジネスではウェリントンもおすすめ
ビジネスではウェリントンやボストンなどが人気です。ウェリントンはスーツとの相性もかなり良いです。カジュアルで使う場合は、流行のメタルフレームなども良いと思います。
家用のメガネは軽くてストレスのないフレームを選ぶ
家用で使う場合は、ストレスが少なく掛け心地の良い軽量フレームもおすすめです。家や仕事でPCやスマホの作業が多い方はブルーライトレンズ(PCレンズ)を選ぶと良いでしょう。
このようにフレームと同様にレンズ選びも大切です。店員さんに相談してみてください。
メガネ選びの注意点
金属アレルギーのある方は念のためご注意を
メタルフレームは金属が使われています。チタン素材はほぼ金属アレルギーにならない素材なので問題りませんが、金属アレルギーの方はフレームを選ぶ際に予め医師や店員さんにご相談ください。
▽メタルフレームについての関連記事 続きを見る
参考【メタルフレームのメガネ】ってどんなメガネ?価格や素材など比較
近視の場合は目が小さくなる可能性があるのでご注意を
強度近視の方などレンズの構造上目が小さくなってしまう可能性があります。フレームの大きさで回避も出来ますので購入前に店員さんにご相談ください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
メガネ選びのポイントを見誤ると顔が大きく見えたり、気難しい雰囲気になったりしてしまいます。
最も重要なのがレンズと目の位置、フレームの縦と横幅、顔の形の3つです。こちらについては是非一度ご自身の目や顔の状態に合わせてフィンティングして試してみてください。
お店探しやメガネのブランドについては下記の記事も参考にしていただければと思います。
参考セレクトショップ店員が教える!メンズに人気のメガネブランド30選【2021年版】
続きを見る